トリプルメディアとは、見込み客にリーチしていく手法の一つとして、 Web マーケティング界隈で用いられる集客フレームワークを指します。トリプルということですから、当然 3 種類のメディア(媒体)を通して、集客を実行していきます。かっこよくカタカナで書いてあるので、少し気が引けるように感じますが、日本語で言えば高々「 3 つの媒体」戦略です。

登場背景としては、インターネットが発達し幾多の Web サービスが生まれてきた中、 Web 上での集客方法も同様に多岐に渡りました。そんな中、見込み客へのアプローチを体系立てて明確にし、全体構造を分かりやすくしたのがトリプルメディアです。日本では 2010 年頃から徐々に注目を集めており、 Web マーケティング界隈ではすっかり定着した考え方になってきました。
では 3 種類のメディアがどのようになっているのかを見ていきましょう。

 

トリプルメディアの特徴


トリプルメディアは、ペイドメディア( Paid Media )とアーンドメディア( Earned Media )、そしてオウンドメディア( Owned Media )から成り立ちます。各メディア同士は、それぞれ独立的な立ち位置を保ちながらも、相互関係を成り立たせるという関係性が特徴になります。

つまり、独自の情報発信(オウンドメディア)があり、その有益な情報の拡散(アーンドメディア)され、そして情報の仲介(ペイドメディア)が残りを補完します。言うなれば、其々のメディアは独立しながらも有機体よろしく、強みと弱みを其々補完し合っているのです。それでは其々のメディアを見ていきましょう。

・ペイドメディア( Paid Media )

有料で掲載できるメディアを指し、リスティング広告や一般的な広告宣伝が該当します。予算があれば広く掲載することが可能(強み)ですが、見込み客へのアプローチに必ず費用が発生(弱み)します。

・アーンドメディア( Earned Media )

見込み客の評判( Earned )を獲得するメディアを指し、具体的には SNS や口コミサイトが挙げられます。
ファンの獲得やユーザーとの関係構築が可能(強み)ですが、運用は第 3 者のため、コントロールできない(弱み)部分があります。

 

・オウンドメディア( Owned Media )

好きなように情報を発信できるメディアを指し、自社の Web サイトやパンフレットが分かりやすい例となります。無料で好きな内容を掲載することが可能(強み)ですが、コンテンツ作成や運用に手間(弱み)が掛かります。

 

トリプルメディアの活用方法


ここまででトリプルメディアの中身と、それぞれの特徴を確認してきました。それぞれに強みと弱みがあるのが見て取れましたね。ここからは、それぞれのメディアの強みを活かし、他メディアとの連携を通した活用方法を見ていきましょう。

・ペイドメディア( Paid Media )の活用方法

ペイドメディアは、短気に集中的なアプローチが得意であり、 3 つの中で唯一の有料メディアになります。
あなたの商品やサービスを不特定多数に対して、一気に認知させることが可能です。しかし、関心を繋ぎ止めれる程のブランド力を構築したり、見込み客とのコミュニケーションは不向きとなります。
つまり、他のメディアで到達できない見込み客への、幅広な接点作りを目的にした活用が、このペイドメディアの使い所です。

 

・アーンドメディア( Earned Media )の活用方法

アーンドメディアは、ユーザーとの関係構築や強化が得意なメディアです。あなたの商品やサービスがユーザーのニーズに合致し、共有したいと思われた際に、爆発的に拡散される可能性があります。
しかし、情報の中身や良し悪しに介入することができないため、悪い噂など好ましくない情報もコントールできない状態で、拡散されてしまう危険性も存在します。
主な使い所は、オウンドメディアのコンテンツ拡散と、ユーザーとの交流を通したファン獲得の促進が望ましいでしょう。

・オウンドメディア( Owned Media )の活用方法

オウンドメディアは、自分が伝えたい内容を伝えたい通り掲載できるので、よりあなたを知ってもらうこと(ブランディング)に適したメディアとなります。あなたの商品やサービスを見込み客へ、深く知ってもらうことが可能です。しかし、メディアの性質上、こちらからのアプローチではなく、見込み客に検索してもらう受動的な立ち位置となります。
そのため、アーンドメディア及びペイドメディアでの組み合わせによる能動的アプローチが、効果を実感するのを早める施策と言えます。また、あなたの商品やサービスで課題が解決できる有益な情報などを用意し、”見込み客が知りたい情報”と”あなたが伝えたい情報”を適切な割合で掲載することが効果的です。

 

まとめ


いかがだったでしょうか。
それぞれのメディアの特徴を知ることで、使い所とバランスが分かりますので、あなたのビジネスでも応用できるところが多くあるかと思います。
トリプルメディア自体は、フレームワークに沿って、ビジネスの目標を明確化しやすくするものです。
当然トリプルメディアを知っているだけでは何の効果も得られませんので、目標を定め実践してみてくださいね。

デジタルマーケティングにおける集客ツールとしてのリスティング広告

デジタルマーケティングにおける集客ツールとしてのリスティング広告

従来の広告宣伝では、ただ単に、より多くの不特定多数に情報が発信されています。しかし、インターネットを活用したネット広告では、「誰に向けて広告を出すか」を明確に定義し、ターゲット集団を設定することが可能になります。特に今回解説していくリスティング広告は、あなたのビジネスから派出する商品やサービスを、積極的に求めている見込み客を対象とすることができます。 それでは早速、「リスティング広告とは」と言った基礎にも触れつつ、リスティング広告のWebマーケティングにおける有効性を見ていきたいと思います。   リスティング広告の基礎...

続きを読む
内部 SEO 対策ための 3 つのチェックリスト

内部 SEO 対策ための 3 つのチェックリスト

今回は、検索エンジン最適化(Search Engine Optimization:SEO)についての実践編と題して、検索時にあなたのWebサイトが認識されやすくするために、改善できるポイントを解説していきます。 前回はSEO対策における基本概念をお伝えしましたが、それぞれのWebサイトのページを調整し、検索エンジンにあなたのWebサイトを深く認識してもらうために、今回は今すぐ実践するべきSEO対策を考えていきます。 前回の記事を未だご覧になっていない方は、そちらも併せてご参照いただければ幸いです。...

続きを読む
SEO 対策のために実践するべき 3 つのポイント

SEO 対策のために実践するべき 3 つのポイント

今回は、検索エンジン最適化(Search Engine Optimization:SEO)について、まだ馴染みのない方、もしくはこれからWebサイトやブログを持ってみたいと思う方に向けた内容となっています。 この記事内で取り上げる内容は、すでにご存知の内容も多いかもしれませんが、Webサイトやブログなど全てのWebページにとって、SEOのヒントとなるポイントをまとめています。...

続きを読む
検索エンジンの役割と Web ページが登録される仕組み

検索エンジンの役割と Web ページが登録される仕組み

何かについて知りたい!と思ったとき、あなたはどうしていますか? 今の時代なら当然のようにGoogleなどの検索エンジンで「ググり」ますよね。 これが20年前なら図書館に行って、関連書籍をシラミ潰しに見ていくほかありませんでした。 今ではよっぽど詳しく知りたい情報でもない限り、Google先生のお世話になるのが、ビジネスの世界でも常識のように振る舞わられています。それほどまでに「ググる」ことは身近になりましたし、いつでもどこでも知りたい情報を、気軽に調べることができる便利な世の中になりました。...

続きを読む
確実に嫌われるメールマガジンから E メールマーケティングの時代へ

確実に嫌われるメールマガジンから E メールマーケティングの時代へ

メールマガジンは顧客とのコミュニケーションを最適化するための強力なツールだと言えます。 こんなことを冒頭に書くと、「いや、そんなことない、メールマガジンはゴミだ、悪だ」と言われてしまいそうです。確かにメールマガジン全盛期では、良からぬ輩に支配されたゴミのような迷惑メールマガジンが横行し、メールマガジンは本来であれば有用というイメージが定着せず、絶対悪のように切り捨てられてきました。...

続きを読む
中小企業の社長が Web サイトが必要だと感じたら知っておくべきポイント

中小企業の社長が Web サイトが必要だと感じたら知っておくべきポイント

これからのビジネスチャンスはWebサイトの有効活用と、もはや切っても切れない関係になっていると言っても過言ではないかと思います。同時に近年インターネットの活用頻度もそうですが、インターネットの重要性に関して言えば、体感でも分かるほど重要になってきました。 余談ですが、なんでも若者向けにスマホ(要ネット)依存を克服するための合宿も人気があるとか。 今回はこれからを生き抜くために、必要となるであろうWebサイトの基本的な知識と仕組み、そして活用策を解説していきます。   なぜWebサイトが必要になるのか...

続きを読む
企業も士業も副業もビジネスでインターネットを活用するための 4 つのポイント

企業も士業も副業もビジネスでインターネットを活用するための 4 つのポイント

インターネット上で目立つことは、必ずしもすぐさま売上の増加に繋がる施策ではありません。 しかし、インターネットの利用者数は年々増え続けており、インターネット上でビジネスの拠点(Webサイトやホームページ)を構築することは、大小関わらずビジネスの現場にとって重要な対策案件の一つです。 そこで今回はインターネットをビジネスで活用する際に実践したい基本概念を4つの項目に分けて解説していきます。   1.明確な目標設定が最重要...

続きを読む
ビジネスに活用しないと損!インターネットの現状とメリット

ビジネスに活用しないと損!インターネットの現状とメリット

世界的にデジタル化の傾向が主流となる中、中小企業ではインターネットの活用がまだまだ弱いという実態があります。その背景として、インターネットを活用するための設備投資やインフラ整備で多額の費用がかかってしまうことも多々あり、大企業との差も大きく開いてしまう結果となってしまっています。 しかし、昨今では低予算で簡単にスタートすることができ、幅広いビジネスで活用することができる環境が整っています。今回はインターネットの現状とメリット、そしてまずは何から始めるべきか解説していきたいと思います。    ...

続きを読む
中小企業が Web で集客を成功させるためのホームページ活用術

中小企業が Web で集客を成功させるためのホームページ活用術

中小企業の皆さん、自社のホームページで売上を増やせていますか? 実態調査から見ると、中小企業はホームページの開設こそ積極的に行っているものの、残念ながらホームページを中々上手く活用できていない事実が多く判明しています。 今回の記事では、中小企業が持つ自社のホームページで売上を効果的に上げていく活用術をお伝えしていきます。     はじめに インターネットが発達化した高度なIT社会では、家や住所と同じ感覚で人それぞれが個人ブログやWebサイト、もしくはソーシャルメディアで自分の”場所”を持っています。...

続きを読む
コンテンツマーケティングとは? 〜 コスト 0 で始める Web の集客術

コンテンツマーケティングとは? 〜 コスト 0 で始める Web の集客術

はじめに コンテンツマーケティング(Content Marketing)が大事であるとか、今話題のマーケティング手法であるとか、検索してみると様々な企業や組織がコンテンツマーケティングとは『ホニャララ』であると様々な定義づけが成されていますが、一言で適切な回答を言える人はいるのでしょうか。 ただ言えることは、コンテンツマーケティングは間違いなく最小のコストで最大の効果を生むマーケティング戦略の一つであると確かに言えると思います。...

続きを読む